The old window in the toilet.
This type of window with pattern glasses were manufactured in the early Showa period in Japan, but they are almost out of
production now.
I bought them at the very reasonable price, but if I did not, they might have been already scrapped...
Welcome home! :)
本日の好日庵。トイレの採光用の小窓が入りました。
昭和レトロな模様ガラスを通して柔らかな光が差し込んで、ほっこりと落ち着くトイレ空間になりそうな予感です♪
こういうレトロな模様ガラスは昭和初期に流行ったものですが、今ではほぼ生産されていないと聞きます。
この窓は、もともと好日庵にあったものではなく、古いものを購入したのでしたが、もとからあったかのようにしっくり馴染んでいて、この場所に迎えることができてよかったなあと思っています(*^^*)
Write a comment