祖父から受け継いだ庭

The summer has gone. It's getting cooler, and Konichi-an became very calm in this season.
 
One of my earliest memories involves my grandfather and this Japanese-style garden he took care with affection.
He had lots of flowers and some fruit trees, some of them are no more left, but there is a little left like a fig tree, these always reminds me of my childhood and makes me happy. 😉
 
There is an engawa (garden-side veranda) overlooks the Japanese-style garden in Konichi-an.
I consider this the best seat in the house, a sunny place where you can relax and enjoy the season.
 
Why not treat yourself to an "engawa café" with a free drink?
At night, all you need to do is look up at the sky filled with stars.
Relax and be lazy, indulge yourself. 🙂
 
夏が過ぎ、のんびりムードの好日庵です。
めっきり涼しくなりました。今日は久々の雨模様…いまの時期に雨が続くことを、「すすき梅雨」というそうですね。
 
好日庵の庭は、すすきは生えないですが、雨が降るたび雑草がぐんぐん伸びて^^;
お世辞にも手入れの行き届いた庭とは言えないけれど、すぐに草ボーボーになってしまうため、草刈りだけは定期的に頑張ってます^^;
 
祖父が庭を丹精していたころは、今よりずっと花の種類も多く、大変美しい庭だったのを覚えています。
庭木の手入れ方法やその時期を、祖父が手書きでびっしり書き込んだノートが数冊あるのですが、達筆すぎて読めません(笑)
元気なうちにもっと色々教えてもらっておけば良かったなあと思うこともしばしばあるんだけど…
 
今日、庭の無花果の実が、またひとつ熟しました。ほったらかしでも、こうやって実をつけてくれて嬉しい。
手入れは行き届かないけれど、恵みとともに想いを受け継ぐ、大切な庭。
 
これからの季節は、縁側が特等席です。縁側に座って庭を眺めていると、自分のなかに風がスーッと通り抜けるような気がして、瑣末な悩みはどうでも良くなります。ついでに仕事もしたくなくなります(笑)
これは絶品時間。ボーッとしたくなったら、ぜひ好日庵へお越しくださいね(*^^*)

Write a comment

Comments: 0