· 

唯一無二のお香

It was a Lunar New Year yesterday, and also was a new moon night.
For a New Moon Ritual, I burned a handmade incense which I made when I joined Ms.U-yunte’s Incense Making Experience last week.

Ms.U-yunte says, in Tibetan medicine, incense is also regarded as a way of treatment for various ailments.
In the experience, you can choose herbs and spices which we prefer, blend them and shape it into triangle.
It is very interesting because each incense we make totally smells different, there are no same insence. After drying, it will be your only handmade incense in the world, and also will be an only medicine for you. 😉

On April.1st(Sun), from 14:00, Ms.U-yunte will have another Incense Making Experience in ZEN Guesthouse Konichi-an.
Pre-booking is required, only 10 guests can join the experience.
If you are interested, please contact us from our reservation page as soon as possible. 😉

昨夜は、旧正月と新月が重なる日。
先週祐天さんのお香作り体験に参加した際に作ったお香を焚いてみました。

参加者のみなさんがそれぞれ選んだ要素が全然違うのがいつも興味深いのですが、お香づくり体験に複数回参加している私自身も、直感で選ぶ香りが毎回、全く違うのです。
今回は風の要素が多く含まれていて、また強い浄化が必要な状況のよう。悩みを解消して、新しい道へと。

昨年の12月、新月の日にも、前回作った唯一無二のお香を焚きながら、心静かに自分と向き合って願い事を書き出してみたら…自分でも思いがけない願いが自然に出てきたことにびっくりしました。
そして今、その方向に強い風が吹いています。体験で何の先入観なく選んだ要素にも、それが如実に表れていることに、改めて驚いています。

今までスピリチュアルなことには縁がなく、どちらかと言えば苦手な分野でしたが…自分自身と向き合うことができる唯一無二のお香ってすごいんだと実感した瞬間でした。
佑天さんのお話によると、チベットではお薬としてお香が処方されるそうで…今の自分に必要な要素を取り入れて、整えてくれるお薬なのですね。

体験そのものは、スピリチュアルな雰囲気はなく、和気藹々と楽しく開催しています。
古民家の陽だまりの中で、良い香りに包まれて、とてもリラックスできる時間ですので、もし興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご参加ください。女性限定ではないので、男性もぜひ♪

体験は、完全予約制・10名様限定となります。
お申込みを希望される方は、下記イベントページをご参照いただき、佑天さんまでメッセンジャーで直接ご連絡のほどよろしくお願いします(イベントの参加表明だけでは参加確定となりませんのでご注意ください。)。

現地までのアクセスや駐車スペース等のお問合せについては、ZENゲストハウス好日庵・古久保(ふるくぼ)まで。
イベントページが見られない方、メッセンジャー・メールでのお申込みが難しい方、また前泊・後泊を希望される方についても、一度お電話にてお問い合わせください(TEL:0739-20-1247)。

【イベントページURL】
https://www.facebook.com/events/100258477469689/

Write a comment

Comments: 0