· 

雨の熊野古道ウォーク

One of my friend when I lived in Shanghai, and her ex-colleague.
They stayed Konichi-an to cover Kumano Three Grand Shrine by foot and public transportation in 2 nights and 3 days.
 
On their first day of Kumano Kodo walking, I walked with them from Hosshinmon-oji to Kumano Hongu Taisha.
It was a rainy day, but we really enjoyed a mystical atmosphere while walking in the misty rain!
 
The Kumano-gawa River was a vital section of the Kumano Kodo pilgrimage route between Kumano Hongu Taisha and Kumano Hayatama Taisha.
We originally planned to visit Kumano Hayatama Taisha by “Kawabune” river boat, a traditional wooden flat-bottom boat, as pilgrims have been doing for centuries.
But unfortunately the boat tour was cancelled due to the bad weather condition...we promised to try it in the near future, it's gonna be more exciting! I really look forward to their next visit! 😉
 
For your information, the “Kawabune” River Boat Tour Center moved to the new location at “Michi-no-Eki Kumano-gawa(道の駅 瀞峡街道 熊野川)”.
The nearest bus stop is “Michi-no-Eki Kumano-gawa (道の駅熊野川)”, from Kumano Hongusan Taisha, please take Kumano Kotsu bus No. 51 or No.53.
Here is a link to bus timetable, please double-check it and the location before your trip.
 
上海時代の仲間が、お友達と一緒に熊野古道を歩きに来てくれました!嬉しい♪
 
2泊3日で、熊野古道・本宮・那智を効率よくたっぷり楽しみたい!!というリクエストで、発心門王子〜熊野本宮大社間の熊野古道ウォーク&熊野本宮大社参拝→熊野川川舟下り&熊野速玉大社参拝→大門坂ウォーク&熊野那智大社・那智の滝参拝という、熊野三山をコンプリートできる欲張りなプランを。
 
オーナーも、発心門王子〜熊野本宮大社間のウォークをご一緒させていただきました。
生憎のお天気でしたが、ばっちり雨対策をして、霧雨にけぶる幻想的な熊野を満喫!
唯一残念だったのは、いにしえびとのように舟で熊野川を下り、熊野速玉大社へ向かう「川舟下り」が、天候悪化で運行中止になってしまったこと…なので、川舟下りの写真は、前回別件で乗船したときのものです^^;
 
2011年9月の紀伊半島大水害の被害を受け、仮事務所で営業していた「熊野川川舟センター」は元の場所に再建され、今年は3月3日より今シーズンの営業を開始しています!
現在の乗船手続き場所は、「道の駅 瀞峡街道 熊野川」内です。
 
↑瀞峡ウォータージェット船の乗船場所「瀞峡めぐりの里 熊野川」となんとなく名前が似ていますが別の場所ですので、ご利用の際はお気をつけください。
どちらも国道168号線沿いにあるのですが、「道の駅 瀞峡街道 熊野川」は、熊野本宮大社から車で約25分、バスをご利用の場合は、熊野交通バスの51番系統または53番系統で「道の駅熊野川」バス停下車すぐです。
 
皆で、新しい川舟センターにお伺いして、次回また必ず来ますね!とご挨拶してきました♪
次回はやっぱり、抜けるような青空のもと、熊野を満喫しに来て欲しいです(*^^*)

Write a comment

Comments: 0