· 

「水の森」百間山渓谷へ

The guest who stayed Konichi-an for the second time asked me, “Where is the most beautiful waterside trail in and around Shirahama?”.
I answered, “That is Hyakkenzan-keikoku Valley!”. 🙂
 
“Hyakkenzan-keikoku Valley”, locates “Oto” area in Tanabe City, takes around 1 hour by car from Konichi-an.
There is a beautiful trail running along the valley where a primeval forest remains, and some large and small waterfalls and pools appear one after another.
 
The water in some pools are bright green, and the others are clear blue, these sceneries are covered in fresh moss, it is so beautiful, looking out of this world.
It is not kind of a major destination, when you are hiking the route, you just can hear the sound of water, birds singing, and your footsteps...
 
There are no direct bus from JR Shirahama station, only limited bus accesses from JR Kii-Tanabe Station to Hyakkenzan-keikoku Valley.
Actually there are no trail maps in English, and a part of the route has been blocked due to the landslide, so we recommend the guests to hike with the guide.
If you are interested, please feel free to ask us when making booking! 😉
 
リピーターのゲストさんから、「水辺の風景が美しい場所ってどこですか?」とご質問を受けて、迷わず「百間山渓谷!」と答えました。
好日庵から、車で約1時間。百間山渓谷(ひゃっけんざんけいこく)は、田辺市の大塔地区にあります。
以前はネイチャーガイドをされていたゲストさんと、2人で健脚コースを歩いてきました。
 
百間山渓谷は、「水の森」とも形容されます。
新緑に溢れ、滝や淵が連続し、どこを見渡してもため息が出るほどの渓谷美のなかを、マイナスイオンをいっぱいに浴びながら進みます。
聞こえてくるのは、水音と野鳥の鳴き声、そして自分たちの足音だけ…光の加減によって、エメラルドグリーンや深いクリスタルブルーに染まった滝壺や釜のあまりの美しさに、形容する言葉も見つかりません。
 
渓流沿いには、見事な苔の壁が…さながら、ミニチュアの森のよう!苔生した岩と落ち葉の色のコントラストも、はっとするほど綺麗♪
ここで苔の観察会したら楽しいだろうなあとか、滝壺の側でヨガをしたら気持ちが良いだろうね!など、ゲストさんに色々アイデアをいただきながらの、楽しいウォーク。自然と戯れた素晴らしい一日でした。
 
初心者ルートは急な高低差がなく歩きやすいのですが、健脚ルートは、時折ロープや鎖づたいに岩場を登るところや、ルートが分かりづらい箇所があります。ゲストさんが元・森のプロの方だったので、助けていただきながら進みましたが、途中ヒヤッとする場面も…
また、一部区間が崩土のため通行止めになっており、周遊ができなくなっていますので、おでかけの際は必ず大塔観光協会発行のウォークマップをご持参の上、充分にお気をつけてお越しください。
 
自分たちだけではちょっぴり不安…という方は、専門のガイドさんと歩くのもおすすめです!
好日庵では、百間山渓谷をご案内いただける素敵なガイドさんをご紹介していますので、ご遠慮なくお問い合わせください(*^^*)

Write a comment

Comments: 0