
It's like a fairy in the forest!
This is "Mycena lux-coeli", a kind of luminous mushrooms.
In the rainy season, these tiny mushrooms grows in Kumano forest and become luminous in the evening.
According to Kii-Minpo, a local newspaper, you can see these mushrooms in the coastal forest nearby Kushimoto-town in Wakayama prefecture this year, especially 1 day to 3 days after the rain,
they becomes more luminous.
When I went to take a picture of them for the first time, I wondered if they really became luminous, but in the evening, they started to gleam out, it created a mystical atmosphere in Kumano's
spiritual forest. 😉
昨日は終日大雨に…土砂災害警戒情報も発表されていましたが、夜には解除されてホッ。
今日は雨は小降りになっていますが、降り続けた雨で地盤が緩んでいるところもありますので、山間部へお出かけの際はお気をつけくださいね。
さて、本格的な梅雨シーズンを迎えて、今年もあの妖精が、熊野の森に舞い降りているようです♪
それは「光るキノコ」と呼ばれる、シイノトモシビタケ。
直径数mmから3cmほどの小さなキノコですが、幻想的な淡い光を放つのです。
以前撮影に連れて行っていただいた際、まだ明るいうちは、本当に光るのかなあと思いながらカメラをセットしていたんですが、辺りが薄暗くなるとぼんやりと光り始め、可憐な姿に感動しました!まさに森の妖精です♪
地元紙によると、現在和歌山県串本町の沿岸林で発光する姿が見られているようです。特に、雨が降った1~3日後によく光るとのことですよ。
神々の宿る熊野の森のなかには、不思議がいっぱいです(*^^*)
Write a comment