つまみ細工のお正月飾りワークショップ♪
講師は、日本つまみ細工コーディネート協会認定講師でもある「つまみ細工 花心」のゆき先生(インスタID:yuki.hanagokoro)。
お着物姿が本当に素敵です♪
インスタで一目惚れしてラブコールを送り、白浜での初開催が実現しました。
つまみ細工とは、正方形に小さく切ったちりめんをピンセットで摘んで折りたたみ、組み合わせることによってお花などの文様をつくる伝統工芸。
初心者でもぶきっちょさんでも、丁寧に指導するので大丈夫です!とのお言葉通り、最初は苦戦しながらつまんでいましたが、根気よく丁寧に教えてくださる先生のおかげで、無心でつまみ細工をする時間がだんだん楽しくなってきて。
あまりに集中しすぎて参加者の皆さまの写真をほとんど撮っていないことにあとから気づきました笑
お正月飾りの集合写真だけは撮りましたよ!先生に手伝っていただいたところも多々ありますが笑、みんな初めてとは思えないほど上手にできました!
道具は変わっても、つまみ細工自体は昔ながらの方法だそうです。
日本の素晴らしい伝統工芸に触れた、貴重な時間でした。
今回は、興味はあるけれどどうしても参加できず残念!というお声が多くて申し訳なく思っていますが、人数・条件が揃えばゆき先生に出張開催をお願いできます。
可愛らしいクリップピンなど、比較的簡単にできる初心者向けコースもあるそうですので、インスタでゆき先生に直接お問い合わせいただくか、好日庵をお使いいただける日程であれば、場所のレンタル及びワークショップ開催も承ります。お気軽にご相談ください(*^^*)
Write a comment